【簡単】ダウンスイングでシャフトが寝る癖をすぐに矯正できる方法

ドライバー
記事内に広告が含まれています。

ドライバーが苦手という人の中には、「ダウンスイングでシャフトが寝てしまう」という悩みを持っている人がいるかもしれません。

シャフトが寝ると、ダウンスイングでヘッドが下に垂れてしまうので、様々な問題点が出てきます。

たとえば次の通り。

  • プッシュアウトスライスが出る
  • フェースを返すと、今度はチーピンになる
  • ドライバーが左右に散って方向性が定まらない
  • アイアンでシャンクが出る

このお悩みは、どちらかといえばゴルフ歴が長く、インサイドアウトにスイングしてボールをつかまえたい人に多いと思います。

シャフトを寝かせることで、インサイド・アッパーにクラブを動かすイメージがわきやすくなるからです。

とはいえ、この動きが過剰になってしまうと、上記のようなエラーが発生しやすくなるので修正したいところです。

 

この記事を読んで実践することで、ダウンスイングでシャフトが寝る動きを簡単に改善することができます。

シャフトが寝ないようになれば、ドライバーだけでなくアイアンの方向性が飛躍的に向上するので、あなたのスコアアップに大きく役立つでしょう。

これからお話する内容は、ゴルフの基礎的な部分であり、さらなるレベルアップを目指すのであればぜひ押さえておいてほしい内容です。

とはいえ、誰でも簡単にできる方法なので、ぜひトライしてみてください。

では、シャフトが寝る癖を矯正する方法について解説します。

スポンサーリンク

シャフトが寝る癖を矯正する方法

それは、スイング中の左ひじの向きに注意することです。

どういうことかと言うと、シャフトが寝てしまうのは左ひじの向きにエラーが起きている、ということです。

 

では、試しにアイアンでもドライバーでもいいので、クラブを持って構えてみましょう(頭の中で想像してもらっても構いません)。

テークバックを取り、ダウンスイングを腰のあたりで止めてみましょう。

このとき左ひじが前方に向いていれば、あなたのシャフトは寝ています。

反対に左ひじを地面の方に向けることで、シャフトが立ってくるはずです。

 

このように、ダウンスイングの左ひじの向きに注目すれば、簡単にシャフトを寝かさずにスイングすることができます。

 

とはいえ、ダウンスイングだけ修正しようとしても、上手くいかない可能性が高いです。

ここからが、今回もっとも重要な内容になります。

シャフトが寝る人はアドレスから間違っている

ドライバーの構え

両ひじは「下向き」が正解!

ダウンスイングでシャフトが寝る人の多くが、ひじを体の外側に向けてアドレスしています。

しかし。この構えだとテークバックの時点でひじが体の前を向いてしまうので、シャフトが寝てしまいます。

つまり、ダウンスイングでシャフトが寝る人というのは、実はテークバックの時点でシャフトを寝かせてしまっているのです。

 

正しいアドレスは、上の画像のように両ひじを下に向ける構えです。

そして、まるで赤ちゃんを抱っこして「ゆりかご」をするかのように、両ひじを常に下に向けてスイングしなければなりません。

こうすることで、テークバックからダウンスイングにかけてシャフトが倒れることがなくなり、ドライバーやアイアンの方向性が飛躍的に向上します。

ダウンスイングでシャフトが倒れる癖が強い方は、ひじの向きの確認と同時に、「シンプルマスターオンプレーン」のような練習器具を使って矯正する方が、綺麗なスイングも身に付いて一石二鳥かもしれません。

参照 シンプルマスターOP(オンプレーン)3つの使い方【症状別に解説】

シンプルマスターOP(オンプレーン)3つの使い方【症状別に解説】
この記事ではゴルフ練習器具「シンプルマスター オンプレーン」の使い方などを紹介しています。アドレス時のライ角を維持できずスライスになっている方、ダウンでクラブが寝てしまう方、アウトサイドインのカット打ちになっている方などにおすすめです。

 

さらに、両ひじを下に向けたままスイングするメリットは、方向性の向上だけではありません。

ダウンスイングでシャフトを寝かさないメリット

メリットは、次の通りです。

  • ボールのつかまりが良くなる(スライス→ドロー)
  • 飛距離アップ
  • 方向性アップ
  • 綺麗なスイングプレーン

 

左ひじを常に下に向けてスイングができれば、インパクトで左腕のターンがスムーズになるので、ボールのつかまりが良くなります

これまでの弱々しいスライスではなく、力強いドローボールへと近づいていくでしょう。

さらに、ボールのつかまりが良くなれば、飛距離アップにつながるのは言うまでもありません。

方向性の向上については、先述したとおりです。

 

実は僕自身も、ダウンスイングでシャフトが寝る癖に悩まされた一人です。

「強いドローボールを打ちたい」という気持ちが強く、いつの間にかシャフトが極端に寝てしまっていたのが原因です。

自分のスイング動画を撮影してみて、シャフトがほぼ地面と水平まで寝ているのには驚きました(笑)。

でも、スイング中に「シャフトを立てよう」と思っても、上手くいかないんですよね。どう工夫しても、なぜかダウンでシャフトが寝てしまいます。

そこで注目したのが、今日お話した「左ひじ」です。

アドレスからフォロースルーに至るまで、左ひじの向きに注意することで、あれほど頑固だったシャフトが寝る動きを封じることに成功しました。

 

シャフトが寝る動きを矯正できる練習器具を使って素振りを繰り返したのも、かなり効果的でした。

石川遼選手をはじめとして、多くのプロゴルファーが使っているということで購入したのですが、シャフトが寝るのを矯正し、綺麗なスイングプレーンを作るのにとても役立ちました。

気になる方は、レビュー記事を書いていますのでよければご覧ください。

参照 【フレループのレビュー&評価】室内もOK?素振りだけでスイングが良くなるゴルフ練習器具

【フレループのレビュー&評価】室内もOK?素振りだけでスイングが良くなるゴルフ練習器具
評価: こんにちは。色々なゴルフ練習器具をとっかえひっかえしている、たけちんです。 ゴルフに関してこんなお悩みを抱えてい...

毎日自宅で素振りをするだけで、スコアアップするだけでなく、周りから「綺麗なスイングだね」と褒められるスイングに近づきます。

打ちっぱなしに行くより何倍も効果がありますよ(^^♪

タイトルとURLをコピーしました