ドライバーでドローが打てないときは「右手」を意識してみよう

ドライバー
記事内に広告が含まれています。

ドライバーでドローが打てないと悩んでいませんか?

こんにちは、たけちんゴルフです。

今日のテーマは「ドライバーでドローを打てるようになろう」です。

 

早速ですが、ドローを打つために必要なことはなんでしょう?

ボール位置、スタンスの向き、フェースの向き、体を開かないようにすること、インサイドアウトに振ること…。

このように色々とありますが、今回はドローを打つために必要な「スイング軌道」のお話です。

ところで皆さんは、ちゃんとインサイドアウトに振れてますか?

僕がドローを打てないと悩んでいた時期は、インサイドアウトに振っている「つもり」でした。

しかし後方から動画を撮ってみてビックリ。自分の思いとは裏腹に、全然インサイドアウトに振れていなかったんです。

ドライバーでスライスも引っ掛けも両方出てしまう。

これを読んでくれているあなたも、もしかすると僕と同様「なんちゃってインサイドアウト」になっているかもしれませんよ?

たけちん

JGAオフィシャルハンディ8.6のアマチュアゴルファーです(2022年6月現在/ベストスコア72(ハーフベスト35))。「2025年までにハンデ3以下になる!」を目標に日々練習に励んでいます。

たけちんをフォローする
スポンサーリンク

ドライバーでドローが打てない原因

ドライバーでドローが打てない、スライスや引っ掛けが出てしまう。この原因は一体何なのでしょう?

【スライサー向け】ドローボールが打てるグリップの作り方と構え方の記事でお話しているように、ドローが打てない原因としてアドレスの問題が一つとしてあります。

【スライサー向け】ドローボールが打てるグリップの作り方と構え方
ドライバーでスライスばかりと悩んでいる人の中には「飛距離が出るドローボールをマスターしたい」という人が多いと思います。 ...

とはいえボールが捕まるように下準備を整えたにもかかわらず、それでもドローが上手く打てないというケースがあります。

以前よりボールは捕まるようになったけど、左に巻き込んでしまったり(いわゆるチーピン、引っ掛け)、相変わらずスライスが止まらない…など。

この場合、クラブの動き(軌道)に問題があるかもしれません。

右から左に戻ってくるドローボールを打つにはヘッドがインサイドアウトに動くことが必須なのですが、それができていない可能性が高いということです。

 

意外とできていないインサイドアウト

「そんなことはない、ちゃんとインサイドアウトで振っている!」という人もいると思います。

僕も昔「一生懸命インサイドアウトに振っているのに、なんでドロー回転がかからないんだろう?」と不思議でしょうがありませんでした。

そこで後方からスマホで自分のスイングを撮影してみると、アウトサイドに振りぬくどころか、反対にインパクト後急激にヘッドをインサイドに引き込んでいました。

インサイドから振ろうとするとダウンスイングでクラブが寝ます。クラブが寝るとフェースが開くので、今度は右に飛ばないようにインパクト後無理やり左に引っ張りこんでいたわけです。

皆さんおわかりの通り、インサイドに引っ張るとカット軌道になるので、スライス回転がかかりやすくなります。そしてフェースがかぶれば、今度はチーピンや引っ掛けになります。

僕はインサイドアウトに振っているつもりでしたが、実際のヘッド軌道はアウトサイドイン。右にも左にも飛ぶ酷い有様でした。

ドライバーでドローが打てないときは右手を意識してみよう

そこで考えたのがどうすればヘッドをアウトサイドに振れるかということです。

フォローでヘッドをインサイドに引っ張る癖を修正し、アウトサイドにヘッドを押し出すように動かせれば、ボールにドロー回転がかかるはずです。

そこで最初に試したのが、ヘッドを飛球線上に動かすための練習です。

飛球線上にアライメントスティックやクラブを置いて、その上をクラブヘッドが通るようにイメージしてみました(下の画像)。

この線上に沿って素振りをしてみると、自分の中ではかなりアウトサイドへと振っているように感じます。

すると何発かは捕まったドロー系もしくはストレートに近い球筋は増えてきたものの、確率はまだまだ低い状態。まるで中華料理屋の厨房の油汚れのごとく、長年のインサイドに引っ張り込む癖は抜けないようです。

 

そこで次に試して効果が表れたのは、右手の動かし方です。

自分から遠く離れたヘッドを意図通りに動かすことは難しい。しかし自分の体の一部であり利き手でもある右手なら、思い通りに動かせるのではないかと考えたんです。

ゴルフクラブというのは(当然ですが)、グリップとヘッドがシャフトという名の棒で繋がれて一体化しています。

ということはグリップが動く方向に必ずヘッドは動くのであり、そのグリップを握っている右手の動く方向にヘッドは動くということです。

つまりフォローに向かって右手をアウトサイドに動かせば、自ずとヘッドもアウトサイドに振りぬかれるハズ、と考えました。

この仮説は、見事に的中しました。

右斜め前に向かってアンダースローでボールを投げるように右手を動かすだけで、面白いくらいにボールにドロー回転がかかります。

この発見はドローボールを打つ時だけでなく、フェードボールにも役立ちました。フェードを打つ時にはドローと反対に、右手をインサイドに動かすだけでいいからです。

 

右手でボールを操るというのは何となくNG行為に思われがちですが、ドローが打てないと悩んでいる方は試してみる価値はあると思いますよ(^^)

タイトルとURLをコピーしました