絶対にシャンクしない「ボールとの距離」の作り方【準備が9割】

アイアン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。たけちんゴルフです。

今回のテーマは、僕も皆さんも大嫌い(笑)な「シャンク」と、「ボールとの距離の関係」についてです。

 

結論から先に申し上げますと、ボールが体に近くなるほどシャンクしやすくなります

なぜかというと、スイング中は強い遠心力が働き、クラブは体から遠くに離れようとするからです。

体から離れると、その分だけネックがボールに近づきますから、シャンクしやすくなるんですね。

ですのでシャンク癖のある方は、スイングに悩むより「体とボールとの距離」に意識を向ける方が解決する可能性があります。

そこで今回は、実際に僕がシャンクを克服した「適切なボール位置の見つけ方」をご紹介します(^^)♪

たけちん

JGAオフィシャルハンディ8.6のアマチュアゴルファーです(2022年6月現在/ベストスコア72(ハーフベスト35))。「2025年までにハンデ3以下になる!」を目標に日々練習に励んでいます。

たけちんをフォローする
スポンサーリンク

シャンクを防ぐ、体とボールとの距離

シャンクを解決するための一つの方法として「ボールを(体から)離して構える」というものがありますよね。

昔の僕もそうでしたが、シャンク癖がある人の特徴として、アドレスした時にボールと体との距離が近すぎるという点があります(本人は「近い」と感じていないのですが…)。

 

ボールとの距離が近いとシャンクしやすいのは冒頭にお伝えしたとおりで、ちゃんと芯に当てようと思えば

  1. 体の近くにクラブを通す
  2. 体を伸び上らせる

のどちらかを選択しなければいけません。

もちろん1ができれば理想的なのですが、それなりの練習量が必要なので、即効性に欠けます。

そこで2の打ち方をする場合が多くなるのですが、そもそも体が伸び上るとフェースが開いてスライスしたり別のシャンクの原因を作っちゃうので、避けたいところ。

ですので、今すぐにシャンクを止めたいと考えた時には、体とボールとの距離を離すというのが手っ取り早く確実な方法になります。

ボールとの距離を「手を伸ばせる限界」にすれば、シャンクは防げる

そこで問題になるのが、どれくらいボールとの距離を離せばシャンクが防げるのか?という点です。

「ボールを体から遠くしろ!」と言われても、どれくらい離せばいいのかが具体的じゃありませんし、実際ボールをどれくらい離せば確実にシャンクが防げるかわかりませんよね?

 

そこで僕なりに導き出した答えが、「腕を最大に伸ばした位置で構えればシャンクしない」というものです。

そもそもシャンクするのは、構えた時にクラブが体から離れる「余地」があるから。

であれば、最初から腕が届くギリギリの場所にボールを置けば、シャンクしないんじゃないの?ということです。

 

このアイデアは、僕のゴルフ人生を大きく変えてくれました。

それまでシャンクを恐れて、気持ちよく振ることができませんでした。

しかし、この考えをもとにボールとの距離を変えてからは、シャンクを怖がることなく思い切ってスイングができるようになりました。

右腕を伸ばした状態でアドレス

具体的なセットアップ方法をご紹介します。

僕の場合、前傾した状態から右手でフェース面を目標に合わせるのですが、このとき右腕を「これ以上遠くに伸ばせない!」というくらい、目一杯伸ばした状態にします。

そこから、左腕をグリップします。

 

その人の前傾角度や腕の長さによりますが、体からグリップエンドまでの距離は、拳2.5~3個くらいでしょうか。

普段よりかなり遠く感じると思いますが、鏡で見てみると、意外と適正な距離感に見えます。

そして何より、「逆にシャンクするほうが難しいんじゃないの?!」っていうくらい、安心感があります。

ボールとの距離を変えたら、膝の高さで調整を

ボールとの距離を遠くすると、トゥが下がってライ角がフラットになると思います。

これだとボールのつかまりが悪くなるので、この辺は膝の高さで調節してみてください。

膝を曲げる角度が増えるほど、トゥ側が持ち上がり、適正なライ角で構えられると思います(^^)♪

この記事も人気です 無料でゴルフTV(GOLF TV)を見る方法【知らないと損する】

タイトルとURLをコピーしました