こんにちは。たけちんゴルフです。
今日のテーマは、ゴルフスイングの悪癖「あおり打ちの直し方」についてです。
ゴルフというのは、地面にあるボールを飛ばすゲーム。
なので、つい自分でボールを上げようと、下からあおり打ってしまいがちですよね。
しかし、あおり打ちは、いろんなミスを引き起こします。
たとえば次のとおりです。
- プッシュアウト・スライス
- チーピン
- シャンク
- ダフリ
- トップ
- ティーアップしたボールしか打てない
フェースターンのタイミングさえ合えば、ドローボールで飛ばせる可能性があるのですが、ちょっとでもタイミングがずれると大変です。
やはり安定感に欠けるのがあおり打ちの怖いところなので、安定したゴルフを目指すなら、ぜひ直しておきたいところですね。
とはいえ、地面にあるボールを打つと、どうしても下からあおってしまう。
もしかすると、自分があおり打ちになっているかどうかわからない、という人もいるかもしれません。
そこで今回は、僕もやっているあおり打ちに効果的な練習方法をご紹介します。
プロゴルファーの方も普段の練習に取り入れているそうなので、効果は絶大だと思いますよ!
あおり打ちを直すにはティーアップ練習がおすすめ
あおり打ちを直すには、ティーアップしたボールをアイアンで打つ練習がおすすめです。
ドライバーで使う高いゴムティーにボールを乗せ、ボールだけをクリーンに打ちましょう。
この練習を繰り返すと、あおり打ちの悪癖を取り払うのに高い効果を発揮します。
どうして高くティーアップするとあおり打ちに効果があるのかというと、ティーアップしたボールに対してクラブが下から入ると、まともにボールが飛ばないからです。
「ボコッ」というゴムティーの音とともに、ボールが弱々しく舞い上がるのは、下からあおっている証。
レベルブロー、もしくは軽いダウンブローで入れないと、綺麗にボールが飛んでくれません。
宮本勝昌プロも、Youtubeで紹介していますね。
後ろにボールを置くとさらに効果的
宮本プロの動画の中で、ティーアップしたボールの後ろにもう一つボールを置く方法が紹介されています。
高くティーアップしたボールを打つ練習は僕も以前から行っていたのですが、後ろにボールを置くというのはとても良いアイデアだと思いました。
後ろに障害物があることで、よりレベル~ダウンブローを強く意識できます。
しかし、練習場だと多少危ないので、僕はボールの代わりに折りたたんだタオルを置くようにしています。
高くティーアップしたボールの後ろにタオルを置いて7番アイアンで打つ練習。ティーやタオルに当たらないように、あおらずにレベル〜ダウンブローの意識を強く持つ。 pic.twitter.com/kXpRT0tUH4
— たけちんゴルフ (@takechin_golf) September 15, 2022
あおり打ちは、想定外のいろんなミスを引き起こします。
皆さんもぜひティーアップ練習を取り入れてみてはいかがでしょうか(^^?