バックスイングでクラブを立てるコツ【縦コックで上手くできない人向け】

アイアン
記事内に広告が含まれています。

バックスイングでクラブを立てるのが難しい。

手首を「縦コック」するといいってアドバイスされたけど、それでも上手くできない…。

クラブを立てるコツって、他にないのかな?

 

こんにちは、たけちんゴルフです。

今日のテーマは「バックスイングでクラブを立てる方法やコツ」についてです。

ボールが左右に散らばってしまう人の傾向として、テークバックでクラブ(シャフト)が寝かせてしまうという点があります。

そこで方向性を高めるため改善策として提案されるのが、バックスイングでクラブを立てるように上げることです。

しかし癖と言うのは手強く、「立てて上げようとしても寝てしまう」という人もいるかもしれません。

そこで今回は、バックスイングでクラブを立てるコツを紹介します。

「手首の縦コック」を使っても上手くできない人は、必見の内容ですよ!

たけちん

JGAオフィシャルハンディ8.6のアマチュアゴルファーです(2022年6月現在/ベストスコア72(ハーフベスト35))。「2025年までにハンデ3以下になる!」を目標に日々練習に励んでいます。

たけちんをフォローする
スポンサーリンク

バックスイングでクラブを立てるコツ

バックスイングでクラブを立てるコツを2つ紹介します。

  • 縦コックを使う
  • 右ひじの動かし方を変える

クラブを立てるコツ①縦コックを使う

縦コックとは、手首を親指方向に曲げる動作のことです。

クラブを持ってアドレスしてみてください。そしてグリップ位置は変えずに、クラブヘッドだけを持ち上げます。これが縦コックです。

バックスイングの際、この縦コックを入れるとクラブを立てながら上げやすくなります。

縦コックを入れるタイミングとしては、テークバックでグリップエンドが右腰に来たあたり。ここで縦コックを上手く入れてあげると、クラブが立つように上がります。

クラブを立てるコツ②右ひじの動かし方を変える

とはいえ、この縦コックが苦手な人も多いようです。

あるゴルフ雑誌で読んだことがあるのですが、アマチュアゴルファーには縦コックが苦手な人が非常に多く、このためにバックスイングをインサイドに引き過ぎてしまっているようです。

縦コックを入れると自然と手首が甲側に折れるため、フェースが開きやすいという点もあるのかもしれません(フェースを開かないように縦コックを入れるには、同時に右手を甲側に折る「ヒンジコック」を同時に入れなければいけません(ちょい難))。

縦コックが苦手な人は、右ひじを高く上げてみることをおすすめします。

バックスイングで右ひじを左ひじより高く上げることで、自然とクラブを立てることができます。

または「右ひじを後方に引くようにテークバックする」と言ったほうがイメージしやすいかもしれません。

バックスイングでクラブを立てるメリット

プロゴルファーのスイングを後方から見てみると、特にウェッジやショートアイアンについてはほとんど体の幅から外れないくらい、クラブを立てるようにバックスイングしていますね。

このようにバックスイングでクラブを立てることで、方向性が安定するというメリットがあります。

反対に、スイングを後方から見た時にクラブヘッドがお尻よりも後ろになるくらいインサイドに上げてしまうと「横振り」になり、飛距離が出る代わりに方向性が悪くなってしまいます。

YouTubeで有名なレッスンプロの藤井誠さんも、クラブを立てて使う重要性を下の動画で語っていますね。

「壁ドリル」はウェッジやショートアイアンの方向性を上げたい人におすすめの練習で、繰り返しているうちにコックの入れ方や右ひじの使い方などが見えてくると思います

もちろんドライバーなど長いクラブについては多少横振りに近くなりますが、あまりにインサイドに引き過ぎてしまうと方向性が極端に落ちるため、そのような方は真上に上げるくらい極端に意識してみてもいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました