こんにちは!たけちんゴルフです。
いきなりですが、あなたは次のような悩みを持っていませんか?
いつもと同じようにスイングしているつもりなのに、ドライバーのスライスが急に出てしまう。
ボールを捕まえようと手を返すと、今度はチーピンが出るし…。
やっぱりスイングが悪いのかな?
ラウンド中に、急にスライスが出たりすると、「スイングが悪いのかな?」と考えがちです。
しかし、ラウンド中にスイングを変えようとしても、上手くいくことはほとんどありません。
たとえば、ボールを捕まえようとしてインサイドアウトに振ってみたり、インパクトに間に合うように手を返したりしてみる。
しかし、今度はプッシュアウトやチーピンばかりが多発してしまい、ゴルフにならないという経験をしたことがある人も多いと思います。
ラウンド中にスライスが出始めたときは、何よりも最初にグリップを疑ってください!
特に右手のグリップはラウンド中ズレやすく、右手のグリップを修正するだけでピタッとスライスが止まることが多いからです。
左手のグリップには結構気を遣うんですけど、右手が「ルーズ」になりがちなんですね。
というわけで今回は「スライスを直す」をテーマに、右手グリップの重要性についてお話します!
グリップが変だとボールコントロールは不可能!
「自分とゴルフクラブの、唯一の接点がグリップである。」
よく聞くフレーズですよね。
要するに、唯一ゴルフクラブを操作できる部分がグリップであり、そのグリップが疎かだとボールを操作することは不可能ですよ、ということです。
しかし僕たちアマチュアゴルファーは、ついついスイングのことばかりに意識が向きがちで、もっとも重要なグリップは二の次、三の次になってしまっている気がします。
その証拠に、練習場で一生懸命にテークバックやインパクトの形をチェックしている人は多くても、グリップを真剣に確認している人はごく少数ですもんね(反省!)。
とはいえ、中には下記の方もいると思います。
でも、左手はちゃんと「ストロンググリップ」で握っているのに、
なんでスライスするのさ?
確かに、左手のグリップはとても重要なのですが、それと同じくらい右手のグリップの形は大切です。
いくら左手をストロンググリップで握っていても、右手グリップがテキトーだと、スライスになっちゃうんです。
右手グリップの「Vの字」はどこを向いている?
スライスを直すためには、左手のグリップだけでなく、右手のグリップにも細心の注意を払いましょう。
このとき、気を付けたいのが右手親指と人差し指の間でできる「V字」の向きです。
スライスを直すには、このV字が「右首~右肩の間」を指すようにしましょう。
反対に、スライスが出るときというのは、右手のV字が左肩の方に向いてしまう傾向があります。
こうなると、インパクトでフェースが開いてしまい、スライスが出やすくなってしまいます。
この現象は、スライスが出始めた時に顕著になるようです。
スライスが出ると、自然と「右に飛ばしたくない」と考えますよね?
すると、どんどん右手グリップを上から被せるように握ってしまい、V字が左を向き始めるんです。
さらに、右手グリップを上から被せると、同時に右肩も前に出るためアウトサイドイン軌道になりやすく、スライスをさらに助長してしまいます。
スライスが出始めたら、スイングをチェックするのも大事ですが、まずは基本となるグリップを忘れずにチェックしましょう。
この癖をつけるだけでも、大きくスコアに影響しますよ(^^)!
ちなみに、グリップを直してもまだスライスが出るという方は、インパクトで手が動き過ぎてヘッドが遅れている可能性大です。
そんなときは「インパクトでグリップを止める」意識を持つと、ボールの捕まりが良くなり、シャフトもしなるので飛距離アップにつながりますよ!
お互いがんばりましょう(^^)/♪