こんにちは。たけちんゴルフです。今回は、
もしかしてスコアが悪いのはスライスしか打てないからなのかな?
「スライス=初心者」のイメージがあるし、やっぱりスライスを直さないとこのまま下手っぴで終わるのかもしれない・・・。
という方に向けて「スライスは直さないとダメなのか?」についてお伝えします。
スライスは直さないでもスコアアップは十分可能です
結論を先に言いますと、スライスは無理に直さないでも十分にスコアアップは可能です。
なぜなら、たとえスライスでもそれが「意図的にコントロールされたもの」であればスコアメイクがしやすいからです。
意図的なスライスは強力な武器になる
スライスを意図的に操れると、スコアが格段に良くなります。
たとえば、ティーショットを左ラフから中央へ曲げてフェアウェイをキープする。
グリーン右に切られたピンに対して左から曲げて寄せる。
このように意図的にスライスを打てるようになると、ゴルフでは非常に強力な武器になります。
スコアが崩れるのはショットに自分の意図がないから
「スライスしてOBした!」とか「右手前のバンカーに入ってしまった」のように、スライスに対してネガティブなイメージがあるかもしれません。
だけど、それは自分が意図しない結果だったからであり、決してスライス自体に問題があるわけではありません。
多くの人は、ただ漠然と狙いに対して「まっすぐ」に打とうとします。
しかし、意外かもしれませんが、ゴルフでは「まっすぐ」という概念はありません。
なぜなら、ゴルフでは完全なストレートボールというものは存在せず、左右どちらかに必ず曲がるものだからです。これはパターでも同じことが言えます。
スコアが悪いのはボールが曲がるからではなく、プレーヤーがどちらに曲げるかを意図していないのが原因なのです。
反対に、意図してボールを曲げられるようになれば、あなたは強力な武器を手に入れたことになります。
今「スライスばかりで100切りできない」と悩んでいるならそれは大きな勘違いで、何も無理して直さないでも今のまま十分スコアアップできるんですよ。
スライスを直さないことのデメリット
もちろん、スライスにデメリットがないわけではありません。
それは飛距離を出しにくいことです。
スライス回転のボールは同時にバックスピン量が多くなるという特徴があるため、ドローに比べると飛距離のロスが多くなってしまいます。
だけど、僕たちアマチュアゴルファーが多くラウンドする「白ティー(フロントティー)」からであれば、スライス一本でも十分に良いスコアが出せるはずです。
以前「ドライバーは200ヤードで十分と考えたら80台が安定し始めた話」という記事でお伝えしたように、スライスボールでもドライバーで180~200ヤード打てれば好スコアは狙えます。
実際に僕も超ド級のスライサーでしたが、この考えに切り替えてから80台がバンバン出るようになりましたし、たまに70台でもラウンドできました。
もちろん、これから「月例競技に出る」とか「競技ゴルフに出てみたい」と高いステップを望んでいるならスライス一本というのは心許ないですが、普通に楽しんでゴルフをやる分にはまったく問題ないと思いますよ。
どうしてもスライスを直したい方は下の記事をどうぞ。
まとめ
今回は「スライスは直さないとダメなのか?」についてお話ししました。
スライスは自分が「スライスを打つぞ!」と決めて打るようになれば、とても強力な武器になります。
問題は、意図して打てるかどうか?です。
もちろん、そのためには日頃からどれくらい曲がるかを把握し、曲がり幅を一定にする練習を繰り返す必要があります。
スライスを狙ったとおりに打てるゴルファーは、とてもカッコイイと思います。
「スライスはダサい!」なんて思わず、自分の武器になるように磨いてみてはいかがでしょうか?